Zookoumuten
  • HOME
  • Zoo工務店ブログ
  • Zoo工務店の家
  • ジブンハウス×Zoo工務店
  • 防災リノベーション
  • Zoo工務店の取り組み
  • 災害シェルター
  • ご予約・お問い合わせ
  • 会社概要
  • ノンクリッカブルページ

Blogカテゴリ

すべて
リノベーション
家づくり
防災
リンク集

防災の日(防災週間初日)

1/9/2022

0 コメント

 
「9月1日は防災の日って知ってますよ!」
って、声が聞こえてきそうです。

これだけメディアでも「防災」のこと扱っていますし、
あちこちでイベントや防災訓練もやっていましすね。
年に一度、防災のこと、万一の際の行動確認などご家族で、
または、仕事先でしっかり話し合い、確認・点検をする日
(週)にしたいですね。

我が家では備蓄食消費ウィークでもあります。(定期的に購入→
期限の近いものから消費していくローテーション)
辛く、異様に長く感じる避難生活(自宅での停電生活を含め)で
「食」を考える事も健康に生き抜く大切な要素です。
特に、非常時に子供達がきちんと食べてくれるものを。
※備蓄及び、非常食については別途投稿致します。

ところで、台風11号ですが現時点で920hPaと「猛烈な」強さを
保ったまま西南西方向に進んでいるようです。
予報では2日(金)午前中あたりに北寄りに方向転換する
とみられています。
暴風警戒区域も広く、特に進路にあたる可能性のある
地域の方々は早め早めの準備を。
関東地方に甚大な被害をもたらした2019年の台風15号
を思い出します。
千葉県で最大瞬間風速58.1m/S を記録し、ゴルフ練習場の
鉄塔や送電線などが倒れ、その後も千葉県など一部地域で
長期間停電が続きました。
この年は、再び19号が関東から東北にかけて大雨による浸水被害・
土砂災害が広域で発生しました。(人的被害も全国に及びました)
15号は猛烈な勢力で風の影響が強く、19号は超大型(台風のサイズ)
かつ進行速度が遅く、その分雨量も増え記録的な大雨となりました。
(箱根では24時間で942.5mm観測史上最大雨量を記録しました。)

本州でも進路情報を注視しながら、この機会に再度、家族会議で
防災チェックをお勧めいたします!


0 コメント



返信を残す

    Zoo工務店

    防災に特化した工務店
    防災リノベーション、QOLを高めるバリアフリー工事。
    ​注文住宅のご相談も承っております。

    アーカイブ

    7月 2023
    6月 2023
    9月 2022
    7月 2022

    RSSフィード

Copyright ©zookoumuten Co., Ltd.
  • HOME
  • Zoo工務店ブログ
  • Zoo工務店の家
  • ジブンハウス×Zoo工務店
  • 防災リノベーション
  • Zoo工務店の取り組み
  • 災害シェルター
  • ご予約・お問い合わせ
  • 会社概要
  • ノンクリッカブルページ